2019年01月30日
公魚
Aji-canさんにお誘いを受け、初めてのワカサギ釣りに行ってきました。

道具はiwaさんとAji-canさんからお借りしてレクチャーを受け、いざ実釣!
繊細な釣りながら、ちゃんとアワせないと乗らなかったりとなかなか奥が深い、、、これは面白いぞ!
しぶい状況ながらもポツポツ釣れる。。。。

釣れなくなったタイミングで、今回の楽しみのひとつだったお食事タイム!
トモザワテッパンの威力はすさまじく、一瞬で肉が焼ける。(肉が厚いので表面だけだったが)
大量にあがる煙がテント内に充満するも、全く気にしない様子の二人。「二人とも平気なのか?」と思いながらも裏表を焼く。

この後、食べやすい大きさにカットしようとしたところ、ステーキが手前の水槽(ワカサギ入り)にダイブ。
嘘だろ、、、、、、、そんな斬新な調理法、平野レミでもやらないぞ、、、、、、
iwaさんが真顔で「もう一回焼けば大丈夫」というので、焼き直して食する。
なるほど。
二人とも食べたいと言わなかったのは、やはりそういうことだったんだな。
Aji-canさんも、お食事タイム。

キミ、見えてないだろ?

昼過ぎまでやるが釣果は伸びず、タイムアップで終了~
レストハウスでソフトクリームを頂き、帰路に。


夕飯に間に合わせ、カミさんが天ぷらにしてくれました。岩洞湖のワカサギはマジ美味い!
遠かったけど、行って良かった~♪

ということでiwaさんAji-canさん、ありがとうございました!タックルは来シーズンまでには揃えますので、
また誘ってください^^
おまけ

記念すべき初ワカサギ(笑)
ということで皆様、今年もよろしくお願いします^^

道具はiwaさんとAji-canさんからお借りしてレクチャーを受け、いざ実釣!
繊細な釣りながら、ちゃんとアワせないと乗らなかったりとなかなか奥が深い、、、これは面白いぞ!
しぶい状況ながらもポツポツ釣れる。。。。

釣れなくなったタイミングで、今回の楽しみのひとつだったお食事タイム!
トモザワテッパンの威力はすさまじく、一瞬で肉が焼ける。(肉が厚いので表面だけだったが)
大量にあがる煙がテント内に充満するも、全く気にしない様子の二人。「二人とも平気なのか?」と思いながらも裏表を焼く。

この後、食べやすい大きさにカットしようとしたところ、ステーキが手前の水槽(ワカサギ入り)にダイブ。
嘘だろ、、、、、、、そんな斬新な調理法、平野レミでもやらないぞ、、、、、、
iwaさんが真顔で「もう一回焼けば大丈夫」というので、焼き直して食する。
なるほど。
二人とも食べたいと言わなかったのは、やはりそういうことだったんだな。
Aji-canさんも、お食事タイム。

キミ、見えてないだろ?

昼過ぎまでやるが釣果は伸びず、タイムアップで終了~
レストハウスでソフトクリームを頂き、帰路に。


夕飯に間に合わせ、カミさんが天ぷらにしてくれました。岩洞湖のワカサギはマジ美味い!
遠かったけど、行って良かった~♪

ということでiwaさんAji-canさん、ありがとうございました!タックルは来シーズンまでには揃えますので、
また誘ってください^^
おまけ
記念すべき初ワカサギ(笑)
ということで皆様、今年もよろしくお願いします^^
Posted by ショージ at 07:50│Comments(14)
│釣り
この記事へのコメント
ワカサギ初挑戦おめでとうございます!
寒いの嫌いですけど、皆さんと一緒だと楽しそうですネ♡
寒いの嫌いですけど、皆さんと一緒だと楽しそうですネ♡
Posted by 彷徨い人 at 2019年01月30日 09:00
ナイスですね♪
釣りもお食事も楽しさが伝わってきます(*´▽`*)
アタスもワカサギいただきましたが、美味いですね!
やってみたいです!
釣りもお食事も楽しさが伝わってきます(*´▽`*)
アタスもワカサギいただきましたが、美味いですね!
やってみたいです!
Posted by やつ子 at 2019年01月30日 09:29
お疲れ様です。
ナイス釣果ですね(^∇^)
釣りもですが食べる方もまた楽しそうですね。
今年も宜しくです。(^^)
ナイス釣果ですね(^∇^)
釣りもですが食べる方もまた楽しそうですね。
今年も宜しくです。(^^)
Posted by nao at 2019年01月30日 10:30
肉が超美味そう(^^)
ワカサギの風味も出て完璧ですね笑笑
あの小気味よいアタリがたまりませんよね!!
ワカサギの風味も出て完璧ですね笑笑
あの小気味よいアタリがたまりませんよね!!
Posted by 釣り吉ボーイ at 2019年01月30日 11:56
遠征お疲れ様でした(^_^)
テントでワイワイ楽しそうですね♪♪
30年前は全て手動の道具でしたが 今は電動なんですね
テントでワイワイ楽しそうですね♪♪
30年前は全て手動の道具でしたが 今は電動なんですね
Posted by あずま at 2019年01月30日 18:54
ショージさん 音沙汰が無く どうしたものかと思いきや
なんと ワカサギ師の聖地 岩洞湖に出撃ですか。
しかも 生涯初めての 氷上ワカサギ釣り。
贅沢ですな
ワカサギ釣り
繊細で難しくて ハマりますよね。
たかがワカサギ されどワカサギです。
やったものでないと この楽しさは判らないと思います。
次回は ぜひ 地元秋田で楽しみましょう。
タックル準備が早急の課題ですな!!
なんと ワカサギ師の聖地 岩洞湖に出撃ですか。
しかも 生涯初めての 氷上ワカサギ釣り。
贅沢ですな
ワカサギ釣り
繊細で難しくて ハマりますよね。
たかがワカサギ されどワカサギです。
やったものでないと この楽しさは判らないと思います。
次回は ぜひ 地元秋田で楽しみましょう。
タックル準備が早急の課題ですな!!
Posted by srv-naga
at 2019年01月30日 21:32

彷徨い人さん
ありがとうございます(笑
あの雰囲気はワカサギ釣りならではのものですね~
楽しかったですよ^^
ありがとうございます(笑
あの雰囲気はワカサギ釣りならではのものですね~
楽しかったですよ^^
Posted by ショージ
at 2019年01月30日 21:57

やつ子さん
是非、やってみてください!
ハマること間違いなしです(笑
是非、やってみてください!
ハマること間違いなしです(笑
Posted by ショージ
at 2019年01月30日 21:58

naoさん
お疲れ様です~
ちょっとでも釣れなくなると、何か焼きたくなります(笑
今年もよろしくお願いします^^
お疲れ様です~
ちょっとでも釣れなくなると、何か焼きたくなります(笑
今年もよろしくお願いします^^
Posted by ショージ
at 2019年01月30日 21:59

釣り吉ボーイさん
天ぷらにしたワカサギが、牛肉の味がしたような気がしました(笑
どんなもんかと思いましたが、コレは面白い釣りですね~♪
天ぷらにしたワカサギが、牛肉の味がしたような気がしました(笑
どんなもんかと思いましたが、コレは面白い釣りですね~♪
Posted by ショージ
at 2019年01月30日 22:01

あずまさん
楽しかったですよ~^^
今は電動で、しかも誘いまでやってくれるリールがあるんですよ、、、
iwaさんが使ってました(笑
楽しかったですよ~^^
今は電動で、しかも誘いまでやってくれるリールがあるんですよ、、、
iwaさんが使ってました(笑
Posted by ショージ
at 2019年01月30日 22:02

naga船長
せっかくの初釣りなので、思い切って行きました!
流石、聖地。行ってよかったと心から思ってます^^
只今、電動リール含めネットで物色中です(笑
naga船長ともご一緒したいので、早急に準備したいと思います^^
せっかくの初釣りなので、思い切って行きました!
流石、聖地。行ってよかったと心から思ってます^^
只今、電動リール含めネットで物色中です(笑
naga船長ともご一緒したいので、早急に準備したいと思います^^
Posted by ショージ
at 2019年01月30日 22:06

こんにちは(^^)
なんとなんと!岩洞湖まで遠征されてたのですね!!遠かったでしょうに!笑笑
しかも岩洞湖、聖地と言われる割には数が釣れないという…
100もあげれば釣れた方なんです(TT)
けど水質は最高で盛岡市民の飲み水として隧道により市内に引かれ使用されている湖なのでワカサギのお味は最高でしょう!(おそらくf^_^;)
テントでのヌグや汁物なんかも美味そうですね〜(^^)
是非またいらして下さい!(^^)
その時は、タイミングが合えば僕も参加させて下さい!場合によっては僕もひと貼りなりふた貼り、設営しますんで!皆様で!(^^)
なんとなんと!岩洞湖まで遠征されてたのですね!!遠かったでしょうに!笑笑
しかも岩洞湖、聖地と言われる割には数が釣れないという…
100もあげれば釣れた方なんです(TT)
けど水質は最高で盛岡市民の飲み水として隧道により市内に引かれ使用されている湖なのでワカサギのお味は最高でしょう!(おそらくf^_^;)
テントでのヌグや汁物なんかも美味そうですね〜(^^)
是非またいらして下さい!(^^)
その時は、タイミングが合えば僕も参加させて下さい!場合によっては僕もひと貼りなりふた貼り、設営しますんで!皆様で!(^^)
Posted by こすけ at 2019年02月11日 08:10
こすけさん
今年もよろしくお願いします^^
岩洞湖、良かったですよ~!
釣れなくても良いんです。聖地なんですから。
有馬記念を中山競馬場で生観戦するようなものです(笑
是非是非、ご一緒させて下さい!
しばらくはヤドカリ族なので(笑)
今年もよろしくお願いします^^
岩洞湖、良かったですよ~!
釣れなくても良いんです。聖地なんですから。
有馬記念を中山競馬場で生観戦するようなものです(笑
是非是非、ご一緒させて下さい!
しばらくはヤドカリ族なので(笑)
Posted by ショージ
at 2019年02月11日 14:22
