ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
人気ブログは上に^^

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年05月17日

惨敗




短時間釣行は何度か行ってましたが、全く反応を得られず。
カミさんに「今年、ぜんぜん川に釣りに行ってないよね」と言われ、「それじゃあ、釣ってくるわ」と解禁日以来の
4時間がっつり釣行。結果は惨敗です。

ん~、今年釣れるのか流石に不安になってきました(笑)
まぁ簡単ではない魚なので(簡単に釣ってる人はいるけど)、焦らず騒がず5月は何度か足を運びたいと思います。
とりあえず、タモを持って行かないと釣れるらしいのでやってみます(笑)  


Posted by ショージ at 07:08Comments(10)サクラマス

2018年04月24日

出落ち





完全に出落ちなわけですが、記念すべき初魚種という事で(笑)

バウンシーは元々シーバス用ですが、トラウト狙いでも使えると思います。
超デッドスローで釣れるという事実は、自分の中でのトラウトフィッシングの概念を覆すには充分すぎるほどなのです。

米代川は本流、支流とも夜~朝方にかけてダムの放流がおこなわれているのか、水位は高く濁った状態が続いています。
せめて水位だけでも下がって欲しいもんですね~^^  


Posted by ショージ at 07:05Comments(6)サクラマス

2017年05月28日

In the same place




「またあのファイトを堪能したい」
朝、トイレで愚息を持ちながら前日のビールを放出していた時、ふとその衝動に駆られ先日バウンシーで獲ったポイントへ。
到着すると先行者は二人。一人の方と少し話をして、下流側へ入らせてもらう。
とりあえず、手前のヨレを撃つも反応は無し。前回獲った本命のピンを撃つ。
着水点を変えながら、ヨレの上でトゥイッチを2度入れ、外れたところで巻く。3投目だった。





こうやって狙い通りにサクラマスが釣れると、アドレナリンがドバドバ出ます。

今回のヒットルアーは「銀鱸」新年会でGETした「SOULS 16Beat J.O.KER MD」
(というかこのルアーで釣りたかったので、これしか持っていかなかった)

たいがパイセン、ありがとうございまーっす!





そしてその夜
JSY能代店サクラマスダービー初代王者と、いつぞやの解禁日に9本キャッチしたという伝説の3人組の二人が
BBQしている所へ遊びに行き「サクラマスってこうやって釣るんですよ」と、しこたま煽って帰宅(笑)
翌日、しっかりとサクラマスを釣っていた初代王者。流石だなぁ~。



today result


サクラマス 1匹



【2017 total result】




シーバス 0m(目標 10m)
ランカー  0本(目標 3本)


サクラマス 2匹(目標 1匹)Goal achievement!
尺メバル  1匹(目標 1匹)Goal achievement!
真鯛     0匹(目標 1匹)


メバル  14匹
ソイ    3匹
カサゴ  1匹
ウグイ   1匹
ニゴイ  1匹
アイナメ 1匹
サクラマス 2匹



チャオ!  


Posted by ショージ at 08:33Comments(8)サクラマス

2017年05月15日

バウンシーでサクラサク





昨年、あんだけバウンシーは釣れるって言っておいて「今年は釣れませんでした」だとカッコ悪いなぁと思っていましたが
今年も釣れました(笑)


このルアー、デッドスロー(1回転/3秒)で引くのでサクラマスもバイトしやすいのでしょう。
ヒットしてからのバラシは今までありません。つまりキャッチ率100%って訳です。
個人的に、カラーはあまり関係ないかと思ってますが。。。。

いい流れ(これ重要)があって、強波動に苛ついたサクラマスが威嚇しようとガッツリ食いつく。

根掛かりしやすいってよく言われますが、「あ、根がかった」と思ったら無理せず、下流側へ竿先を送るとラインが
流れに引っ張られて針が外れ回収出来ます。
それで駄目なら、下流側へ移動してロッドを煽る。それでも駄目なら綱引きしてください(笑)
デッドスローってのがキモで、頭が挟まったとか軟弱な岩盤帯に刺さったとかじゃない限り結構な確率で回収出来ると思います。


あの強波動が突然止まり、竿が折れ曲がる感覚は個人的には病みつきです。
コース料理が美味いのは十分承知ですが、ゲテモノ食いも良いもんですよ(笑)





タックルデータ

ロッド:ダイワ ラブラックス AGS 87LML

リール:ダイワ 14カルディア2508H

ライン:

リーダー:

ルアー:






血潮に塗れていますが(笑)鱗が剥がれない、所謂フレッシュじゃないサクラマスもカッコイイですね~。
そして、あの引き。ヘッドシェイク。ギラッと光る銀色の魚体。堪りません。

ということで、今年も米代川に綺麗な桜を咲かせてくれた、バウンシー21g。
廃盤になるのが先か、サクラマス用ルアーとして根強い人気が出るのが先か。。。
まぁ、前者だろうなぁ(かゆうま)


today result


サクラマス 1匹



【2017 total result】




シーバス 0m(目標 10m)
ランカー  0本(目標 3本)


サクラマス 1匹(目標 1匹)Goal achievement!
尺メバル  1匹(目標 1匹)Goal achievement!
真鯛     0匹(目標 1匹)


メバル  12匹
ソイ    3匹
カサゴ  1匹
ウグイ   1匹
ニゴイ  1匹
アイナメ 1匹
サクラマス 1匹


チャオ!
  


Posted by ショージ at 07:50Comments(10)サクラマス

2017年04月03日

解禁





こんばんみ☆ショージです。


4/1 サクラマス解禁日に行ってきました。
前日、下見がてら河口~中流域を眺めながら帰宅したのですが、土日にからんだ影響もあり、
めぼしいポイントはどこも車でいっぱいでした。
ジャーキングスピリット4で出ていたポイントはもちろん満員御礼(笑)
他県ナンバーも多く、その熱意たるや、俄な自分は尊敬の念を抱いてしまいます。
川そば3mくらいの河原でキャンプしていた人達もいましたが、もし急な出水があったらどうするつもりなんでしょう?


朝は単独。途中から合流した悪友コースケと釣り下る。
魚がもじったのを見たという箇所へバウンシーを投入。
一投目でヒットしたわけですが、そりゃあこんな沼みたいな流れの無い所にサクラマスがいるわけないよね(笑)
途中からの「これコイじゃね?」は的中したわけで。





COOLパパさんも合流。あれこれやるも自分のルアーに反応は無く、空腹&潮止まりだったので昼飯を。

能代 中川食堂 カツ丼ハナレ 550円




その後別ポイントへ移動。
昼寝を前日堤防で会った監視員に邪魔され、シャクリすぎによるライントラブルでやる気をなくし試合終了。
本命は釣れなかったけど、久々の川は楽しかった。
翌日、全身筋肉痛でしたけど(笑)



today result


ニゴイ 1匹



【2017 total result】




シーバス 0m(目標 10m)
ランカー  0本(目標 3本)


サクラマス 0匹(目標 1匹)
尺メバル  0匹(目標 1匹)
真鯛     0匹(目標 1匹)


メバル  6匹
ソイ    3匹
カサゴ  1匹
ウグイ   1匹
ニゴイ  1匹








2017年 川での1本目ってことで(笑)







チャオ!  


Posted by ショージ at 17:05Comments(6)サクラマス