2015年04月09日
ワゴンRにロッドホルダーを取り付けるの巻
こんばんみ☆ショージです。
僕の愛車はワゴンR。
そう、スズキが誇る軽自動車だ。
独身時代はステップワゴンなんかを乗っていたのですが、結婚し、家族が増えるとともに
小さくなっていった我が愛車。
その主たる目的が仕事場への通勤であり、それ以上でもそれ以下でもなかったのだが
昨年から釣りをはじめ、道具が増えていくとともにどんどん狭くなる我が相棒。
ロッドをシートに置いておくのもなんだか切ない気持ちになるため、
ネットで色々検索していました。
ワゴンRには運転席側にアシストグリップが無いため、よくあるロッドホルダーは全面に付けられない。
ホルダーに1万~2万のお金かけるくらいならラインなりルアーを買ったほうがマシだと
思っていたので、できるだけ安く、まあまあ見た目も良い感じにしたかった。
んで見つけたのがこれ。

クレトム インテリア・バー KA-30
これを、マイナスドライバーと若干の腕力を使い大胆に差し込む(笑)


で完成。

ロッドを止めるバンドは100均とホームセンターで購入。しめて3,000円ほどで済んだ、だっふんだ。
まぁロッド以外はほとんどかけないし、問題無いのでこれでOK。
頭の後ろが若干気になるけど、慣れるでしょそのうち。
軽自動車をお乗りの方、是非お試しを(笑)
チャオ!
僕の愛車はワゴンR。
そう、スズキが誇る軽自動車だ。
独身時代はステップワゴンなんかを乗っていたのですが、結婚し、家族が増えるとともに
小さくなっていった我が愛車。
その主たる目的が仕事場への通勤であり、それ以上でもそれ以下でもなかったのだが
昨年から釣りをはじめ、道具が増えていくとともにどんどん狭くなる我が相棒。
ロッドをシートに置いておくのもなんだか切ない気持ちになるため、
ネットで色々検索していました。
ワゴンRには運転席側にアシストグリップが無いため、よくあるロッドホルダーは全面に付けられない。
ホルダーに1万~2万のお金かけるくらいならラインなりルアーを買ったほうがマシだと
思っていたので、できるだけ安く、まあまあ見た目も良い感じにしたかった。
んで見つけたのがこれ。

クレトム インテリア・バー KA-30
これを、マイナスドライバーと若干の腕力を使い大胆に差し込む(笑)


で完成。

ロッドを止めるバンドは100均とホームセンターで購入。しめて3,000円ほどで済んだ、だっふんだ。
まぁロッド以外はほとんどかけないし、問題無いのでこれでOK。
頭の後ろが若干気になるけど、慣れるでしょそのうち。
軽自動車をお乗りの方、是非お試しを(笑)
チャオ!
Posted by ショージ at 20:11│Comments(0)
│釣具