ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
人気ブログは上に^^

2018年02月12日

プロックス マグネットジョイント インプレ

プロックス マグネットジョイント インプレ


ということで、マグネットです。ネットを背負うんならLサイズが適当かと思います。
(耐荷重ではなく、磁石の面積が大きい方が拾いやすいから)


プロックス マグネットジョイント インプレ


(前回紹介したラパラのリーシュコードの収まりはこんな感じ。)

プロックス マグネットジョイント インプレ



プロックス マグネットジョイント インプレ




ジャケットの後ろに2つ付けてます。2つ付けているのは1個だと引っ付け辛いから。
別に2個同時にひっついて無くても大丈夫。1個でもキャストした時やファイト中に外れることは無いです。
タモのフレームに100均で買ったインシュロックで固定してます。
なんかカッコ悪いなーと思ってる人は自意識過剰です(笑)夜釣りが多いシーバス釣りで、誰もそんなとこ気にしませんよ。
「ルアーは何を投げてるのか」のほうが気になるでしょ?
柄を上にしている理由は、ディープウェーディングしても持ち手が濡れないようにするためです。




前回書いた「ハンガーを引っ掛けるのが苦手」というのは、後ろのD管に上手く挿さないといけないじゃないですか?
それを考慮して真ん中のD管は大きくなっているのですが、俺は体が硬いので腕がつります(笑)
その点マグネットは、タモを背中で擦るようにしてると勝手に引っ付いてくれるので相当楽です。

2個つける時の注意事項。極(S極N極)は揃えてください。でないと片方が反発して余計煩わしくなります(笑)
以上、マグネットの紹介でした^^




同じカテゴリー(釣具)の記事画像
渡正釣具店 釣展
秋田フィッシングフェスタ
蕾桜と咲桜
分不相応
アピア フロウストライカー93M インプレ
テイルウォーク キャッチバー改 インプレ
同じカテゴリー(釣具)の記事
 渡正釣具店 釣展 (2019-02-25 10:00)
 秋田フィッシングフェスタ (2018-10-09 07:03)
 蕾桜と咲桜 (2018-04-06 07:05)
 分不相応 (2018-03-12 07:07)
 アピア フロウストライカー93M インプレ (2018-02-21 07:05)
 テイルウォーク キャッチバー改 インプレ (2018-02-06 07:03)

Posted by ショージ at 07:04│Comments(2)釣具
この記事へのコメント
このマグネットは、数あるプロックス製品の中で値段以上の良品ですよネ♪

まあ、中にはそこそこの値段で2度と買わないと思った粗悪な商品もありますが(-"-)
Posted by 彷徨い人 at 2018年02月23日 19:49
彷徨い人さん

ですね~!良品と粗悪品のログ期待しております(笑)
Posted by ショージ at 2018年02月24日 18:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プロックス マグネットジョイント インプレ
    コメント(2)