ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
にほんブログ村 釣りブログ 東北釣行記へ
人気ブログは上に^^

2018年11月07日

肝要

肝要



流れ込み ×
馬の背  ×
潮目   〇

空が白みはじめた朝マヅメ。確認できたベイトはサヨリ。
流れ込みに着いていない時点でシーバスは諦め、鳥を探すも鳴くのは閑古鳥(笑)
海面は静かで青物も期待できないとなると、残るは底物。
地形変化している場所をジョルティで通すも反応なし。ストップ&ゴーも不発。周りも釣れていない状況。

「この潮目の中に居なきゃ、魚はいねーな」とドリペン110を底まで沈め、巻いてくると一発でした。
遠浅のサーフならシンペンでボトムをとるのも簡単だし、根掛かりもしない。

「基本に忠実に」がキモです。



そうそう。その日のうちに半身を刺身で食べたのですが、肝醤油が絶品でした。
新鮮な魚を手に入れることが出来る釣り人の特権。是非、お試し下さい^^








同じカテゴリー(釣り)の記事画像
再始動
初物
川鱸
白鱚
久々
twelve lake
同じカテゴリー(釣り)の記事
 再始動 (2020-07-29 07:07)
 初物 (2019-07-10 07:10)
 川鱸 (2019-07-07 07:07)
 白鱚 (2019-06-12 07:01)
 久々 (2019-06-09 08:28)
 twelve lake (2019-02-19 07:01)

Posted by ショージ at 07:02│Comments(10)釣り
この記事へのコメント
閑古鳥が泣いていたらダメですね。笑笑
それにしてもナイスヒラメです。(^^)
Posted by nao at 2018年11月07日 08:18
ヒラメ良いですね(^^)v

残りわずか、バンバン釣りたいですね❗
Posted by しんの字しんの字 at 2018年11月07日 08:54
ヒラメ羨ましい

二ヶ月振りにまともなのがヒットしたがリーダーすっぽ抜けた
Posted by ☆TOMO☆☆TOMO☆ at 2018年11月07日 12:07
naoさん

ありがとうございます~
鳥はどこへ行ったのでしょうか?(笑)
今年は楽しめるハイシーズンだと良いのですが、、、
Posted by ショージショージ at 2018年11月07日 20:35
しんの字さん

あざーす!
バンバン釣りたいですね~
とりあえずカタクチイワシの接岸を祈りましょう(笑)
Posted by ショージショージ at 2018年11月07日 20:36
☆TOMO☆さん

美味かったですよ~(笑)
ノットの締め込みが甘かったのですかね?
道具に頼るのも手ですよ^^
Posted by ショージショージ at 2018年11月07日 20:37
ナイスフラットですね♪

刺身で日本酒うらやまです(^^♪

ベイトフィッシュがわが町を飛び越えて行ってるようで...(笑)

アタスの最近のベイトフィッシュはサンマです(爆)
Posted by やつ子 at 2018年11月09日 11:27
まだ、ベイトの接岸が皆無ですね。

季節風が吹いて 水温低下すれば…。

ナイスヒラメ。
思惑通りでしたね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2018年11月09日 20:55
やつ子さん

あざーっす^^
早く帰ってきて欲しいですね(笑)
肝醤油、是非お試しあれ!
Posted by ショージショージ at 2018年11月10日 13:07
naga船長

そういえば、今年は雪が遅れてるみたいですね。
美味しい思いをさせてもらいたいものです(笑)
Posted by ショージショージ at 2018年11月10日 13:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肝要
    コメント(10)