2016年10月16日
釣れね
こんばんみ☆ショージです。
今年、本格的に狙ってみようと思った落鮎パターン。
なにそれ美味いの?ってなくらい釣れね(笑)
超イージーに釣れると思ってました。
すいません。反省しています。
比較的明るいうちに入れると、落鮎にも色々あるんだなぁとしみじみ思いました。
水底に沈んでいるもの、表層をデッドな状態で流れてるもの、
河原に流れ着いたもの、
サビサビになりながらも上流に顔を向け泳ごうとしているもの。。。。
大潮が絡んだこの週末。
米代川でウハウハしていた人はいたのでしょうか?
この時期にしては珍しく凪が続き、子供の学習発表会も仕事で行けず(涙)
(海が凪だと仕事なんです、漁師じゃないけど)
下流域は、いたるポイントにアングラーの姿が見受けられ、県外ナンバーもちらほらと。
流石、秋田三大河川の一つですな。
さて、この川を攻略出来る日は来るのでしょうか?(笑)
川の釣りも長くてあと10日程でしょうか。
そのパターンのシーバスを捕りたいものですねぇ。。。
能代港内はサゴシ、サバのボイルが広範囲で。イナダも入ってきた模様ですが
最後まで米代川で悪あがきしたいと思います(笑)
today result
0
【2016 total result】
シーバス 5.65m(目標 10m)
ランカー 2本(目標 3本)
クロダイ 0匹(目標 2匹)
尺メバル 0匹(目標 1匹)
サクラマス 3匹
ソイ 3匹
キス 1匹
ニゴイ 3匹
アイナメ 1匹
イナダ 1匹
フグ 1匹
カニ 1匹
チャオ!
Posted by ショージ at 20:56│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
俺も、落鮎パターンは比較的イージーだと思ってました・・・
なかなか奥が深そうですね。
能代港内サゴシもイナダも居ませんでした
今日は休みだったんですかね?
なかなか奥が深そうですね。
能代港内サゴシもイナダも居ませんでした
今日は休みだったんですかね?
Posted by しんの字
at 2016年10月16日 21:48

しんの字さん
居るところには居るんでしょうけど、捕まえられません(笑)
4万t、新南防当りはボイルしてるので射程距離まで入ってきてくれると
いいんですが。。。。
居るところには居るんでしょうけど、捕まえられません(笑)
4万t、新南防当りはボイルしてるので射程距離まで入ってきてくれると
いいんですが。。。。
Posted by ショージ
at 2016年10月17日 07:34
