回遊
水温14℃
夕マヅメにフォールでポンポン釣れる幸先よいスタートだったのですが、なかなかの強風(爆風とも言う)で
ラインは流されまくり、ほとんど何やってるかわからない状況でした(笑)
そんな悪条件でもレンジと流れに集中しピンを見つけることが出来れば、尺はいかずとも20後半が連発。
終わってみれば前回の釣行と肩を並べる釣果に。
今回は前のような分散している感は無く、ほぼ同じレンジで回遊していたように思えた。
回遊といっても青物のようなモノでは無く、住処(すみか)の根から餌場へ行き来してるような気がしてるんだけど
どうなんでしょ?
餌場にでて「まだ、エサいねーな」と判断したらまた根に戻る。しばらくしてまた出てきてエサを探す。
あとは良い流れ(エサを楽に捕食できる状況)があればそこに留まりお食事タイム。
それが「時合い」になってるんじゃないかなぁと。。。
あ、ちょっと真面目に書きましたが、とても楽しい釣行でしたよ(笑)
NY先生、ヤッコさん、浅マヅメさん、初代サクラマスダービー王者K、また遊んでください^^
忘備録
ロッド:ブリーデン TR85"PE special"
リール:ダイワ 14カルディア2508H
ライン:DUEL アーマードF0.6号+リーダー6lb
ジグヘッド:ジャズ 尺ヘッド3g
ワーム:バークレイ ガルプサンドワーム2インチ
関連記事